妊産婦に優しい👶💞韓国の交通機関🚃で新たな配慮😍✨
お腹の中に赤ちゃんがいる事を示すためのマタニティマークは、妊産婦にとってとてもありがたいものです💞最近では日本のあちこちで見かけるようになったマタニティマークですが、同じく韓国でも妊産婦に配慮された嬉しい設備が整ってきていると話題になっています📣今回はそんな韓国で”妊産婦に優しい”と話題になっている配慮についてご紹介します💗
妊産婦の方が知っておきたい☆韓国での新たな配慮とは👉
妊産婦を示す韓国のマタニティマーク
日本に妊産婦を示すマタニティマークがある様に、韓国にもマタニティマークは存在します💞日本と韓国のマタニティマークはデザインは異なりますが、妊産婦という事を示している事が一目で分かるマークとなっています💗そんなマタニティマークが、最近、韓国でもいたるところに増えており、わかりやすく配置されていると話題になっています🎊
気になったから韓国のマタニティマーク調べたら結構可愛いね~日本のも勿論可愛いけど!!!誰かこれをベッキョンにあげなよ pic.twitter.com/T6OFzwGznr
— さきこ (@syac0) 2016年2月15日
妊産婦より高齢者優先!?
妊娠数ヶ月で、まだあまりお腹が出ていない人、妊娠しているけれどあまりお腹が目立たない人など様々ですが、”お腹の中に赤ちゃんがいる”ため、妊産婦は最善の注意が必要です⚠特に”電車”などの公共の交通手段を使う際、席に座るなどの配慮が重要です🚃しかしながら、縦社会である韓国では妊産婦の優先席に当たり前の様に座る高齢者が多くいるというのが社会問題になっていました😣妊産婦が居ても席を譲らないおばさんやおじさんなど、気づいていても寝たフリをするなど…💤席に座りたい気持ちはわかりますが、とても悲しい現状が存在していたようです😢💔
韓国ソウルの地下鉄には妊婦さん専用の優先席がありました。進んでるじゃないの!と思いましたが、おじさんが来て座っていました。😧 pic.twitter.com/ZEWqA32RW7
— 道蔦岳史☆QUIZ♠PRINCE (@quizprince) 2018年5月21日
妊産婦の為に設けられた新たな配慮
妊産婦の為の席をもっと優先して使えるようにするため、韓国の大田(テジョン)都市鉄道公社は2017年の11月2日より妊婦優先座席に”ここは妊婦専用の座席です”というカードを持ったクマの人形🐻を置くという対策を行いました✊この取り組みを受け、2018年7月より、仁川国際空港✈からソウル駅へ向かう際に利用される「A’REX」にも空港公式キャラクター”ナル”の人形が置かれるようになりました🌈こうする事で、今まで以上に妊産婦が交通機関を利用しやすくなり、周りの意識も改善されてきている様です😚🌼
今月二回目の韓国出張。空港鉄道には、優先席とは別に妊婦専用席があって、かわいいぬいぐるみが置いてあるのでとても妊婦以外の人は座れない。 pic.twitter.com/Rm0zsQKVsM
— 高橋雄一郎 (@kamatatylaw) 2018年7月16日
いかがでしたか☺日本でも妊産婦に優しい様々な取り組みが行われていますが、まだまだ一人一人が意識改善をしなければならない点も多くあります😩💓是非みなさんも妊産婦の方に気づいたら優しく気遣ってあげましょう🎶そして、韓国へ行かれる妊産婦の方は遠慮なく、優先座席に座り快適な楽しい旅行にされてくださいね😁💛
KANKOOKU(カンコック)では大流行中のK-POPや今話題の韓国ファッション、実践できる韓国語のフレーズ紹介などをはじめ、韓国好きな皆さんが、今以上に韓国のことを知ってもらうために、好きになってもらうために様々な情報を発信中です📣是非また見にきてくださいね😊