ソウルでタクシーに乗るなら🚕覚えておくべき✨利用方法☝
旅行✈へ行くと電車や地下鉄、バスなどはとても大事な交通手段です✨少し入り組んだ場所に向かう時や、より便利な交通手段としては”タクシー”という手段もあります🚕韓国では日本よりもタクシーの利用料金が非常に安く、金銭面でも気軽に利用することができるのでオススメの交通手段です👌しかし、日本とはちょっと違う利用方法もある韓国のタクシー、今回はそんな韓国のタクシーの利用方法についてご紹介します👏🎵
韓国で便利に移動したい人必見!タクシーを利用する際に覚えておきたい事とは👉
韓国のタクシーは色を良く見て利用しよう!
日本でもタクシー会社や個人経営のタクシーがあるように、韓国にも様々なタクシー会社が存在します✨基本的にはオレンジ、シルバー、白色、黒色の4色があります🚕中でも黒色のタクシーは模範タクシーと言われ英語や日本語などが通じる運転手がいることがほとんどです。その他のタクシーにも、「日本語対応」と書いてあるタクシーがありますが、これらのタクシーは通常のオレンジ、シルバー、白色の一般タクシーよりも初乗り料金が高くなります⤴👛言葉の壁を感じて不安な方は是非模範タクシーを探して乗車しましょう🌈
韓国のタクシーは断られることも!?
目的地まで向かうためタクシーを捕まえて乗ろうとしても、韓国では断られる事も多々あります😱その理由としては、目的地と反対方向から乗車したり、ルート的に問題がある時です😅運転手の判断でちょっと面倒なルートや近距離も断られるということがあるので、頭に入れておくと良いでしょう⭐
韓国のタクシーでぼったくり被害も…
残念ながら、韓国のタクシーでは今だにぼったくりの被害が続出しているのが現状です😢特に日本人など外国人を狙ったものが多く、ちょっとしか乗車していないのにメーターがどんどん上がっていったりというケースも少なくありません💣韓国のタクシーを利用する際は必ずメーターを確認しながら乗る、もしくは場所を説明しどのくらい金額がかかるのか確認してから乗車しましょう💛
韓国のタクシーはドアの開閉を自分でする
日本では当たり前にタクシーのドア開閉は自動となっていますが、韓国のタクシーは自動ではないので乗車の際、下車の際は自分で開け閉めすることを覚えておきましょう🌷
【TODAY’S はんぐる】「빈차(ピンチャ)」
タクシーに乗るときはコレを目安に!#空車 #韓国タクシー #韓国語https://t.co/omVnaQ9mOg pic.twitter.com/z2F69SRWVU— 韓国旅行「コネスト」 (@konest) 2017年7月4日
いかがでしたか😘日本とちょっと違った利用方法で戸惑う事もありますが、韓国でタクシーを利用する方は是非今回ご紹介した内容を覚えて問題のない楽しい旅行にしてくださいね🌹
KANKOOKU(カンコック)では大流行中のK-POPや今話題の韓国ファッション、実践できる韓国語のフレーズ紹介などをはじめ、韓国好きな皆さんが、今以上に韓国のことを知ってもらうために、好きになってもらうために様々な情報を発信中です📣是非また見にきてくださいね😊