一体何が違うの⁉気になるダイソー👌in韓国
ダイソーといえば、100円で何でも揃う便利なお店です😚💓海外進出もしており、日本以外にも26の国と地域に約1,900店舗を構えます⭐韓国でも支店を展開しており、韓国人も日本人も御用達のお店です🌷同じダイソーだから、日本も韓国も一緒のものを売っていると思ったら、それは間違いです😂ダイソーの海外支店では、日本では販売していないアイテムも多く、国々にそれぞれの特徴があります☺🌈
ダイソー好きは見逃せない!日本と韓国のダイソーの違い👉
実は韓国のダイソーは日本の株式会社大創産業ではない!?
ダイソーといえば、株式会社大創産業が運営していますが、韓国のダイソーは株式会社大創産業と韓国のアソン産業が共同で運営している大創アソン産業が、実質の運営会社になります。そのため、日本のダイソーのアイテムの他にも、韓国限定のアイテムも取り扱っています💎
ダイソーさん(株式会社大創産業さん)とのコラボ授業の続報をお届けします! | イベント | プロダクトデザイン学科 | KUAD PRODUCTION https://t.co/3F4cv4uii2 pic.twitter.com/EIQfRtqx2x
— 京都造形芸術大学 (@kuad_official) 2017年5月12日
韓国のダイソーでは韓国語のアイテムが充実
日本のダイソーでは見かけない、ハングル文字のアイテムを取り扱っています😆例えば、ノートやメモです。クランキー、オレオ、ポッキーのようなデザインにハングル文字が書かれたものが並んでいます。無地の表紙に、時は金なりのような名言やことわざが書かれたものもあります😏人気テレビ番組のアイテムや、100日プランナーの韓国語バージョンは、韓国語の勉強にも便利ですね🎵マスキングテープもハングル文字でデザインされており、ハングル文字のアイテムは珍しいのでお土産におすすめです💗韓国のダイソーの文房具コーナーには、パロディ系のアイテムが目立ちます😆ハングル文字が読めなくても、おもしろアイテムがたくさんあり、見ているだけでも楽しいです🌟
[韓国雑貨]目標達成をカウントダウン! キモカワなイラストが応援してくれる100日プランナー [スケジュール帳] [手帳] [文房具] [かわいい] 韓国音楽専門ソウルライフレコード – Yahoo!ショッピング – https://t.co/JqtbfCHmeZ pic.twitter.com/hX7R3bxlvT
— 韓国音楽専門ソウルライフレコード (@SeoulLifeRecord) 2017年9月21日
韓国のダイソーにはコスメアイテムもたくさん
韓国のダイソーには、クラッシュオンユー0720というブランドを扱っています🎀1,000ウォンから5,000ウォンほどのコスメが揃っていて、見た目も可愛くて人気を集めています🌼フェイスマスクは500ウォンから販売されており、中には他の店よりも半額程度のものも多く、お得な掘り出し物がたくさんあるコーナーです😝
韓国のだいそーでは食品も大変お得です。
韓国のお菓子、お茶🍵を中心にラーメン🍜や、調味料などを扱っています。日本では販売していない激辛のものもあります🔥
韓国のダイソーの超大型店舗はどうまわる?!
明洞駅店は何と8階建です🌼美容、化粧品、食品、ファッション、文房具、おもちゃ、包装、インテリア、ホームデコ、ペット、健康用具、浴室、掃除、タッパー、収納、キッチンなどのコーナーに分かれています。一日中ここで掘り出し物を探せます😍🎶
ホームページ:https://www.daiso.co.kr
韓国の会社を共同で運営することにより、韓国独自の特徴を出しているダイソーです🌷安くてお得なアイテムは、どの国でも人気ですね☺🌈
KANKOOKU(カンコック)では大流行中のK-POPや今話題の韓国ファッション、実践できる韓国語のフレーズ紹介などをはじめ、韓国好きな皆さんが、今以上に韓国のことを知ってもらうために、好きになってもらうために様々な情報を発信中です📣是非また見にきてくださいね😊