女子は特に気になる😚釜山のトイレ事情🚻
日本は、公園🌱などのトイレでも綺麗に掃除されていたり、整備されているところが多いですよね🚻ウォシュレットなどもあり、トイレ先進国の日本と比べると、海外のトイレには抵抗があります😖ドアが閉まらなかったり、トイレが流れなかったり、壁がなかったりと国によって、トイレ事情は様々です😭
これを読めば韓国でトイレに困らない!韓国旅行前に覚えておきたいトイレ事情👉
トイレに困ったらとりあえずロッテ
釜山にはロッテ百貨店やロッテモールがあります💎こちらはとても大きなショッピングモールです。地下からも直結しています😆こちらのトイレは、とても綺麗に清掃されています。しかも、女性には嬉しいパウダールームがあります💄しかし、日本のデパートのように、何個もトイレがあるわけではないです😅4から6個の個室があるくらいなので、広いという感じではありません😱ウォシュレットや音が出る機能はありませんが、掃除がされていて抵抗なく使えます☺もちろん、洗面所も綺麗です💋個室も荷物を置けるくらいの、広めに作られています✨
昨日は3年記念日だということで、久々遠出して来ました😌
석촌호수っていう湖やっと見れたし、ロッテワールドモールの飾りが所々綺麗だったし、トイレ個室に化粧する場所あってめちゃ広かったし、第2ロッテワールドは超高くていろいろ新鮮でした🌸
午前雨だったけどやんでよかった!
4年目突入です💕 pic.twitter.com/NQ2wi2xoZx— Sae / 서해리 (@baelee1010) 2018年5月7日
トイレはチャガルチ市場にもあります
チャガルチ市場には、各階にトイレがあります🚻ロッテと比べると、清潔感はないですが、各フロアにあるので非常に便利です👌2階のトイレはバリアフリーとなっています✨こちらは観光スポット📍なので、日本人も多く訪れていますが、やはり日本人にはロッテのトイレの方が人気のようです🌈
駅のトイレは充実しています
ほとんどの地下鉄の駅には、トイレがあります🎶以前はトイレットペーパーを流せなくて、用意されているゴミ箱に捨てるタイプでしたが、現在はトイレに流せるようになっています😘特に釜山はリゾート地でもあるので、清掃がされています🌷
地下鉄の3号線にハートマークがついた車両が登場💡 足を合わせると幸せになれる設定♥#韓国 #地下鉄 pic.twitter.com/MfhSzY8ksw
— こりあんハヌリついったー!! (@OlchanBot) 2015年12月9日
店のトイレは少し難しい
KFCやマクドナルド🍔などのチェーン店には、店内にトイレがある場合が多いです。しかし、個人経営のカフェやレストランで、ビルにテナントとして入っている場合は、ちょっと難しいです😣まず、店員にトイレを使いたいことを伝えます。韓国語が離せなくても、トイレと言えばなんとか通じます😆ビルの共同トイレはロックされている場合が多いです🔑お店で鍵を受け取るか、暗証番号を聞きます👂そして、トイレットペーペーがない場合もあるので、トイレットペーパーも受け取ります。ロールごと渡される場合と、壁に鍵と一緒においてある場合があります🔏鍵とトイレットペーパーを持ってトイレに行きます🚶
公衆トイレとコンビニは期待できない
日本のようにコンビニでトイレを借りることはできません😣駅や観光スポットの公衆トイレは、比較的綺麗に掃除されていたり、手入れがされていますが、それ以外の街中のトイレには、ちょっと抵抗を感じるかもしれません😖💣
ウォシュレットは、韓国では普及してきてはいますが、ホテルなどが多く一般的にはまだまだのようです😂女性はトイレが近いし、土地勘のない場所では、とても気になってしまいます😢釜山のトイレ事情は比較的良い方ですが、油断せずに、早めに行っておく方がおすすめです👑
KANKOOKU(カンコック)では大流行中のK-POPや今話題の韓国ファッション、実践できる韓国語のフレーズ紹介などをはじめ、韓国好きな皆さんが、今以上に韓国のことを知ってもらうために、好きになってもらうために様々な情報を発信中です📣是非また見にきてくださいね😊