知らないと非常識❗❓韓国のちょっと変わった🚽トイレ事情🚻
海外へ旅行✈に行くとその国の風習や文化に驚くことが多々あります😲中でもトイレ🚽は国によって利用環境が全く違い、日本人はちょっと懸念される方が多いはずです😣今回は、日本とちょっと違った韓国のトイレ事情をご紹介させていただきます🎶
韓国のトイレ事情を一挙大公開👇
韓国ではトイレットペーパーを流すのは禁止!?
日本ではレバーやボタン一つでトイレットペーパーを流すことができますが、基本的に!今は韓国のトイレではトイレットペーパーを流すのは禁止となっています👐では、どうすれば良いのかと言うとほとんどのトイレの隣にゴミ箱が設置されており、その中に使用したトイレットペーパーを捨てるのです🌀比較的トイレ環境の整った日本で暮らしている私たちにとってはかなり抵抗がありますが💦整備の整っていない場所が多い韓国では一緒に水に流すとトイレが詰まってしまい故障の原因となってしまいます💣
韓国人「来年、韓国の未開な文化が一つ消える!全国すべての公衆トイレからゴミ箱撤去」 https://t.co/COdZiDa7OW pic.twitter.com/IgoWIGe2O3
— はぴやく (@hapi_yaku) 2017年12月28日
韓国ではトイレットペーパーは入り口に設置
韓国のトイレでもう一つ気をつけなければならないのが”トイレットペーパー”の設置場所です。日本では当然各箇所に設置がされてありますが、韓国(特に公共の場にあるトイレ)では入り口付近に大きなトイレットペーパーが一つだけ設置されている場所が多くみられます😓なので各トイレに入る前に自分の使う分だけとって使うようになっています😅大事な資源である紙✨はとても貴重なものとされているので仕方のないことかもしれませんが、こちらもやはり日本人は億劫に感じるかもしれません💣しかし、一番気をつけなければならないのが設置されていない場所もあるということです💔‼なので、韓国旅行に行かれる方は常にポケットティッシュを持参しておくことをオススメします💞
韓国のお手洗いあるある。トイレットペーパーが個室に無く個室の外に一括してある。んで紙は流さずゴミ箱に入れる。 pic.twitter.com/DTLYRWx8lX
— 豚肉🐼🔝🅿 (@paw_nick_s) 2016年12月29日
韓国のトイレには鍵や暗証番号が必要!?
韓国の飲食店🍴やビル🏢などではトイレを共同🚻で使うことがあり、施錠をされているトイレが多くあります。そのため、トイレを利用するにあたって店員さん☕から鍵🔑を借りてトイレを利用することもあります。また、オシャレなカフェ☕などでもトイレに暗証番号が必要となる事がありますので、その際は店員さんに尋ねるか、もしくはレシートの下に暗証番号の提示がありますのでチェックすると良いでしょう☝💓
韓国のロッテリアのトイレ暗証番号あらなあかへん設定やねんけど、意味わからんすぎてちびってまいよった。
しかも韓国人と喋っても結果なにゆーとるか分からへんしやっぱり日本が良いから日本帰ります。 pic.twitter.com/s6p4HdMnqI— りょーが (@AkunRyog) 2017年3月20日
韓国でトイレの場所を尋ねるときは❓
トイレの場所を尋ねるには『화장실이 어디예요?(ファジャンシリ オディエヨ)』と言うと良いでしょう。これは日本語で『トイレはどこですか?』にあたる言葉です✨また、トイレの暗証番号🔏が必要な場合は『화장실의 비밀번호 알려 주세요(ファジャンシレ ピミルボノ アルリョジュセヨ)』と言うと日本語で言う『トイレの暗証番号を教えてください。』と尋ねることになるので問題なく教えてもらえます😍👏
これらを心得ておくだけで、ちょっと変わった環境🌱でも少しは安心して旅🐾をすることができるのではないでしょうか。最近では下水の整備や環境もかなり整ってきた韓国ですが、まだまだ不便な場所が多いので注意が必要です⚠✨
KANKOOKU(カンコック)では大流行中のK-POPや今話題の韓国ファッション、実践できる韓国語のフレーズ紹介などをはじめ、韓国好きな皆さんが、今以上に韓国のことを知ってもらうために、好きになってもらうために様々な情報を発信中です📣是非また見にきてくださいね😊