【韓国グルメ】SNSで話題📣の食材🍴サリ麺とは🍥❔
昨年から密かに人気を集め、最近は店頭でも見かけるようになったのがサリ麺です🍜黄色のパッケージが目を引くアイテムで、単なるインスタントラーメン🍥のように見えますが、なぜこんなに人気になったのでしょか❔今回は注目の新食材、サリ麺の魅力✨についてご紹介です🎉
使い方色々の韓国食材”サリ麺”の魅力を大公開👉
”サリ麺”とは一体なに❓
サリ麺とはインスタントラーメンの麺の部分です🍜通常のインスタントラーメンと違ってスープが入っていません🙅なのでこれだけ買っても、味のないインスタントラーメンができるだけです💦コシの強い太麺が特徴で、日本のインスタントラーメンと違うこととしては、煮込んでも伸びにくいという違いです🍀なので、ついうっかり鍋をそのままにしていて、麺が伸びたまずいラーメンにはなりにくく、鍋物🍲のシメには最高です😋💕小麦粉、植物油脂、でんぷん、食塩、しょうゆから作られており、小麦、大豆、卵🐣を含んでいるのでアレルギーには少し注意が必要です☝
鍋沢山作ってもらえるのいいじゃん!私はめっちゃ好きだぞw特にキムチ鍋のサリ麺が好きだぞ() pic.twitter.com/WcA6BgKo9A
— むぎazukin (@mugi_azukin) 2017年10月8日
”サリ麺”をつかったオススメのレシピとは
伸びにくい麺の特徴を生かしたレシピとしては、やはり鍋ですね🍲💗特にキムチ鍋の後には、太めの麺とスープが絡まり、残ったスープまで美味しく食べることができます💞鍋焼きうどんのうどんの代わりに、サリ麺を入れても美味しくてオススメです💓伸びにくいので、熱々の鍋焼きラーメンでも麺が伸びず、最後までもちもちの麺の状態で食べることができます☺サリ麺を使えば、ポックンミョンも簡単にできます😚麺を茹でて、ごま油とダシダ、コチュジャンを混ぜて辛さを調節せれば完成です🙌💕自宅でラーメンを作った時には、替え玉としても最高です🌈しかも、サリ麺は1パック50円から100円前後で売っているのでコスパも最高です👏💞
昨日深夜は急に思い立ってスタッフと鍋会。ブデチゲと私オリジナルのテッチャン鍋。ブデチゲに入ったインスタントラーメンみたいなのはサリ麺といってこれが美味い。(写真は美味そうに見えてないけど)。最後は雑炊で10人で米6合サリ麺4玉キレイに平らげてしまった。美味かった。 pic.twitter.com/HgAM0DgC0R
— 上江洲康司 Yasuji Kamiesu (@kamiesu) 2017年10月19日
”サリ麺”を購入できる場所とは
昨年はそんなに話題📣になってなかったので、買えるとしてはカルディや北野エースなどでしか販売していませんでしたが、話題📣になってきたので通販やイオンなどのスーパーでも見かけることが多くなりました。😍💕だんだんと購入しやすくはなっていますが人気も出ているので、ネットでは以前は売っていたのに最近は売り切れているとの情報が多く書き込まれています✏日持ちするアイテムなので、見つけたら少し買っておくのがオススメです👌🎵
#サリ麺
きになる#カルディー pic.twitter.com/hDNFzxdMyb— ぱぱらっちマダム (@yukasutaba) 2017年11月18日
このようにサリ麺は鍋🍲だけでなくアレンジ✨も多くあり、安く買えてコスパ最高💰💕のアイテムです♥話題になる理由がわかりますね😋寒い冬❄には鍋に入れたり、暑い夏🌻にはつけ麺をしても食べることができ、年中欠かせない定番アイテムになりそうな予感です😚💕
いかがでしたでしょうか❓
流行の韓国グルメを食べてはやりを先取りしていきましょう😊
KANKOOKU(カンコック)では大流行中のK-POPや今話題の韓国ファッション、実践できる韓国語のフレーズ紹介などをはじめ、韓国好きな皆さんが、今以上に韓国のことを知ってもらうために、好きになってもらうために様々な情報を発信中です📣是非また見にきてくださいね😊