韓国ドラマ🇰🇷🎬王道グルメ🍴と言えば…❔「ククス」
韓流ドラマ🇰🇷🎬を見ていると、本当に『食』を大事にするお国柄か、食事のシーンが沢山登場します😋🍴
ヒロインの家が食堂だったりすることも多いですよね。特に多いのは「ククス屋さん」💋
それだけ、庶民に親しまれている韓国フードの1つです☝
韓国の庶民的料理”ククス”とは👉
イタズラなKISSのハニの実家は「ククス屋さん」
ヒロインの家が食堂で、印象に残っているといえば、なんといっても、ククス屋の娘ハニ🌼そう「イタズラなkiss」の韓国バージョンに登場するハニの実家です💋
ハニのお父さんがククスの達人❔なのか、このドラマ🎬では、本当に多彩なククスが登場しました🌟見ていて、ククスが食べたくなったものです😋原作が日本の少女コミックなのにみごとな変化球だと私個人としてはかなり感動しております👏
余談ですが、この時のハニの相手役をしたキム・ヒョンジュンよかったなぁ~。「花より男子」の花沢類もアジュンマは好きだった..😅
アジュンマの好みは、あんまり男っぽくないソフトタッチなヒョンジュンがタイプなもので😏入隊前の作品、「感激時代~闘神の誕生」はマジで好きになれず、あのイメチェンは残念でしかたなかったです💣
そして、元カノとの生んだ生まない事件後、すっかり、表舞台に出てこないのも更に残念です💔
ヒョンジュンねたはさておき、話題を「ククス」にもどしましょう🔃
ククス=うどん?
ククスは日本の「うどん」だとよく言われます🌼はたまた、うどん韓国伝来説までありますが、これは、結論からいうと、ククス=うどんは「❌」でしょう🙅
うどんとククスは似て非なる物だと、アジュンマの私は断固として言い切ります‼
まず、味付け方や調理法が全く違うため、見た目は似てますが、味も食感も全く異なります💣
日本のうどんでは想像できない想定外の食感とお味です💕
まだ、韓流がブームとして登場する以前、私が本場韓国でククスを食べた時、それはもう衝撃的でした⚡
当時はククスなんて知らずに、韓国にもうどん屋さんがあるんだぁ~😍と思って、韓国語もわからず、マック張りのうどんの写真の前で指差しが精一杯😂出されたものがククスでしたが、「韓国風おうどん」だとばかり思っていました☺
何が、衝撃的⚡かといえば、私の慣れ親しんだ「うどん」とは、異なる食感と味だったからです☀
なんといえばいいんでしょう😏😏
わかりやすく言えば、韓国で日本人がククスを使って料理してもおそらく味は、「うどん」に近い物になるでしょうし、反対に日本で韓国人がうどんを使って料理したら「ククス」に近い物になるんじゃないかと…😅
日韓の「おうどん」オモニの味比べバージョンというところでしょうか…😏
当時、私が食べたククスには、あさりや卵🐣が入っていて、スープは白濁でとろみがありました💕青みにニラとか香味野菜が結構入っていました。
多分スープは牛テール🐮❔でも、「あさり」をはじめ魚介🐟の味もしてこれは、お家では再現できないわぁ~と思いました😅
そして、結局「再現」に至ってはおりません😂👏
おわりに 本場で味わってほしいククス
最近、いろんな韓国料理🍴がドラマ🎬や映画🎥を通じて私達の身の回りにあふれるようになりましたね💞
そんな中、ドラマにいろんな形でよく登場する「ククス」けっして華のあるお料理🌼ではないけれど、なかなか家庭では再現できない韓国の家庭料理といえそうです。🎶
近所に、韓国料理を出してくれるお店があったら、「ククス」はリクエストをして、裏メニューでもいいので是非一度味わっていただきたいものです😆🎶
もちろん、韓国に旅行✈に行った際には知名度の高い華のある韓国料理🍴はもちろんですが、ククスは是非、できたら屋台🏮で食べてみる事をお勧めします😆👏💕
日本とは異なる「おうどん」「ククス」は韓流好き❤なら一度は体験してもらいたい、韓国食文化🍴の代表と言えるでしょう🌈
KANKOOKU(カンコック)では大流行中のK-POPや今話題の韓国ファッション、実践できる韓国語のフレーズ紹介などをはじめ、韓国好きな皆さんが、今以上に韓国のことを知ってもらうために、好きになってもらうために様々な情報を発信中です📣是非また見にきてくださいね😊